日本体育大学柏高等学校
茶道部 茶道体験会を実施しました
4月15日と22日、茶道部で新入生対象の茶道体験会を実施しました。15日は和室で、22日は野点のように生徒玄関で行いました。
日本体育大学柏高等学校
4月15日と22日、茶道部で新入生対象の茶道体験会を実施しました。15日は和室で、22日は野点のように生徒玄関で行いました。
日本体育大学桜華高等学校
3学年初の合同勉強合宿が始まりました!合同開校式では、改めて勉強をする意味を考え、どの学年も真剣に各先生方の話を聞いていました。その後は待ちに待った昼食です!
日本体育大学柏高等学校
ユネスコスクールキャンディデート校としての活動を行ってまいりましたが、ついに2025年4月、ユネスコ本部よりユネスコスクールとして正式に認定をされました。
浜松日体高等学校
4月15日(火)より、本校中学3年生がオーストラリア国際交流研修でお世話になっている現地校の1校であるRavenswood Schoolから留学生が2名、4月18日(金)より同じくTyndaleから留学生が10名、日体中高の授業に参加しています。
浜松日体高等学校
晴天下、中学、高校それぞれ新クラスの親睦を深めることを目的に、年度初め恒例の強歩大会が実施されました。
高校生は都田総合公園までの往復12キロ、中学生は浜北グリーンアリーナまでの往復8キロを歩きました。
日本体育大学荏原高等学校
吹奏楽部が、新入生への歓迎の意味を込めて、4月14日(月)、17日(木)、18日(金)の3日間、ミニコンサートを実施しました。
今回はミニコンサートを終えた部員(2年・アドバンストコース)にインタビューしてみました。
日本体育大学荏原高等学校
本校ダンス部が、フジテレビ系列の人気バラエティ番組『新しいカギ』内の企画「カギダンススタジアム2025」(2025年4月12日放送)に出演しました!
この企画は、9人の芸能人と全国の高校ダンス部が約3か月間の猛特訓を行い、真剣にダンスに挑むという内容で、本校は霜降り明星・せいやさんとタッグを組み、練習に取り組みました。
学校法人日本体育大学
日本体育大学附属高等支援学校
4月17日(木)、1年生が初めてのフィールド学習、「網走市内探検」を行いました。
バスに乗車し、網走道の駅、網走硝子館、駒場(買い物をする場所)、市民プール、陸上競技場、流氷館(見学し学年写真、学級写真を撮影)、呼人トレーニングフィールドと回ってきました。
日本体育大学荏原高等学校
4月15日(火)、新1年生全員に1人1台のChromebookを配布しました。本校では、生徒一人ひとりの学びを支える環境づくりの一環として、ICTの活用を推進しています。