日本体育大学

お知らせ一覧

日本体育大学医療専門学校

日本体育大学荏原高校に行って来ました!

 昨日日本体育大学荏原高校で行われた、体育祭に救護班として私と又吉先生でお邪魔させていただきました。

 日体荏原高校の体育祭は今年で112回目の伝統ある体育祭です。

続きはこちら:http://www.nittai-j.ac.jp/cat04/14779.html

日本体育大学医療専門学校

日体桜華高等学校にお邪魔しました!

 昨日(6/9)、日体大のグループ校である日体桜華高等学校の「進路ガイダンス」に園部先生と参加してきました。

 日体桜華高等学校は、東京都東村山市にある女子高で、所沢市が近いことから、埼玉県出身の生徒も多く在籍するスポーツの盛んな高校です。

続きはこちら:http://www.nittai-j.ac.jp/cat04/14736.html

日本体育大学

相撲部、第95回東日本学生相撲選手権大会団体戦で2年ぶり6回目の優勝!

 6月5日、東京・両国国技館において第95回東日本学生相撲選手権大会が開催され、本学相撲部は団体戦で2年ぶり6回目の優勝を果たしました。

続きはこちら:http://www.nittai.ac.jp/topics/athletic_meeting/9526.html

学校法人日本体育大学

道新フォーラムの開催

 学校法人日本体育大学と北海道新聞社の主催により、5月27日道新ホール(札幌市)において道新フォーラム「障がい者スポーツを広めよう」を開催しました。

 第1部では、「パラリンピックの魅力」永瀬 充 講師(2010年バンクーバー・パラリンピック銀メダリスト)の基調講演、「ひろみちお兄さんの体操教室」佐藤弘道(体操インストラクター)のイベントを開催しました。

 第2部では永瀬 充氏、佐藤弘道氏、松浪健四郎氏(学校法人日本体育大学理事長)、水谷洋一氏(網走市長)、大山祐太氏(北海道教育大学岩見沢校講師)、コーディネーター佐々木政文氏(北海道新聞スポーツ戦略専任部長)がパネルディスカッションを行い、会場に来られた約400人の来場者とともに、障がい者を取り巻く環境、課題等について考えました。

日本体育大学桜華高等学校

カナダ語学研修の事前学習がスタート

 本校の「グローバル体験プログラム」の一環として、今年度も「カナダ語学研修」を実施します。7月11日(月)~22日(金)の日程で、中学生高校生合わせて8名の生徒が参加します。

続きはこちら:http://www.ohka.ed.jp/news/entry/000508.html

浜松日体高等学校

高校・ゴルフ部 「関東ゴルフ選手権・静岡山梨予選」初優勝!

 6月3日(金)静岡・朝霧ジャンボリーGC(6612ヤード・パー72)にて行われた、関東高校選手権静岡山梨予選において、浜松日体高等学校ゴルフ部が男子団体で初優勝。男子個人も1位、2位を独占する結果となりました。

続きはこちら:http://www.h-nittai.ed.jp/club_report/detail.php?club_report_id=49

日本体育大学桜華高等学校

空堀川・川祭りボランティアに参加しました

 5月22日(日)、久米川駅から徒歩10分の空堀川にて行われた「第18回空堀川・川祭り」のボランティアに、本校生徒18名が参加しました。

続きはこちら:http://www.ohka.ed.jp/news/entry/000504.html

日本体育大学医療専門学校

ホームページをリニューアル致しました

 本日6月1日より本校ホームページをリニューアル致しました。

 利用者の皆様に適格な情報を早く、わかりやすくお届けできるようこれからも充実を図ってまいりますので、今後とも本校ホームページを宜しくお願い致します。

続きはこちら:http://www.nittai-j.ac.jp

日本体育大学荏原高等学校

柔道部 大田区長への表敬訪問

 5月30日、日本体育大学荏原高等学校柔道部が大田区役所を訪問し、松原忠義大田区長に全国大会優勝の報告をいたしました。

続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/school/gyouji/news.php?eid=00211

日本体育大学荏原高等学校

ダンス部 大田区&東松島市 絆 音楽祭出演

 5月28日(土)に日本工学院専門学校大ホールにて開催されました『大田区&東松島市 絆 音楽祭』に本校ダンス部が出演しました。

 この音楽祭は東日本大震災から5年が過ぎましたが、大田区と東松島市の方々とが「震災を忘れない」を合言葉に・・・

続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/club/club-taiiku/dance/news.php?eid=00009