日本体育大学

お知らせ一覧

日本体育大学荏原高等学校

【スキー部】第55回東京都高等学校スキー大会結果 3年連続男子団体優勝

 日本体育大学荏原高等学校スキー部は、第55回東京都高等学校総合体育大会スキー大会(新潟県:舞子スキー場、H29年2月16日〜20日)に出場し、男子団体戦総合優勝(3年連続5回目)個人戦回転優勝、大回転準優勝(男子)という好成績を残すことができました。

続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/club/club-taiiku/ski/news.php?eid=00038

日本体育大学荏原高等学校

【スキー部】ジュニア世界選手権(スノーボードクロス競技)結果

 日本体育大学荏原高等学校スキー部は平成29年2月13日〜20日までチェコで開催されたジュニア世界選手権(スノーボードクロス競技)に出場してきました。

 本校からは手計岳隆選手(3年)が出場しました。

続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/club/club-taiiku/ski/news.php?eid=00037

日本体育大学

スキージャンプ 髙梨沙羅が学長報告を行いました

 平成29年3月16日(木)、本学学生の髙梨沙羅(体育学部3年)が谷釜了正学長に2016-2017シーズンワールドカップの大会成績報告を行いました。

続きはこちら:http://www.nittai.ac.jp/topics/athletic_meeting/post_387.html

日本体育大学

スケート部 髙木美帆が理事長・学長報告を行いました

 平成29年3月15日(水)、本学のスケート部に所属する髙木 美帆(体育学部4年) が松浪理事長、谷釜学長に2016年度の大会成績の報告を行いました。

続きはこちら:http://www.nittai.ac.jp/topics/athletic_meeting/post_386.html

日本体育大学桜華高等学校

リオデジャネイロパラリンピックメダリスト 辻沙絵選手・水野監督講演会

 3月11日、本校の体育館に於いて、リオデジャネイロパラリンピックで銅メダルを獲得した辻選手と水野監督の講演会が開催されました。

続きはこちら:http://www.ohka.ed.jp/news/entry/000678.html

日本体育大学

【ライフセービング部】プールインカレ総合優勝

 平成29年2月25日、26日に宮城県総合運動公園総合プールで行われた第8回全日本学生プール競技選手権大会で男女ともに総合優勝を成し遂げました。

 3月6日にこの結果を大石部長と代表学生が学長に報告しました。

続きはこちら:http://www.nittai.ac.jp/topics/athletic_meeting/post_383.html

日本体育大学

ダブルダッチサークルへ社会貢献活動に関する表彰を行いました

 平成29年3月6日、本学社会貢献推進機構が展開する各種の社会貢献活動において多大な貢献があった団体として、学友会ダブルダッチサークルが機構長(学長)より表彰され、サークルを代表して主将の杉野賢悟(体育学部4年)と渉外担当の西山伶奈(児童スポーツ教育学部4年)が機構長より感謝状の授与を受けました。

続きはこちら:http://www.nittai.ac.jp/topics/contribution/post_382.html

学校法人日本体育大学

学校法人日本体育大学は、大阪府藤井寺市と「体育・スポーツ振興に関する協定」を締結

 学校法人日本体育大学と大阪府藤井寺市は、2月9日藤井寺市役所において、松浪健四郎理事長、今村 裕常務理事、谷釜了正学長、國下和夫市長らが出席し、「体育・スポーツ及び振興に関する基本協定」を結んだ。

 この協定は、「体育・スポーツ及び健康づくりの分野において、それぞれの有する教育資源を有効かつ適切に活用し、相互の一層の発展及び更なる社会貢献を図るとともに、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催を契機に、本協定書に掲げる協力項目に則した事業等を展開し、相互に体育・スポーツ施策の拡充に寄与することを目的とする。」ものであり、本法人と全国の自治体との協定は、藤井寺市が47番目となる。

日本体育大学荏原高等学校

第4回アフガンカイトフェスティバル

 2017年2月26日、日本体育大学荏原高等学校硬式野球部グランドにて第4回アフガンカイトフェスティバルが開催されました!

 今年度もご来場者が300名を超えて大盛況となりました!

続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/school/gyouji/news.php?eid=00293

日本体育大学荏原高等学校

春季JO東京都予選にて高校記録を樹立しました!

 2/25・26に行われた第39回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会東京都予選に出場しました。

 そこで3年・内山拓海が男子400M個人メドレーにて4分09秒64というタイムで泳ぎ、短水路での東京都高校記録を更新致しました!

続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/club/kyoka/swim/news.php?eid=00015