日体幼稚園
年中組★クリスマス制作★
クリスマスに向けて年中組ではリースを制作しました。
紙粘土とクッキーの型を使って、星と好きな飾りを作ります。
紙粘土を触ると「ふわふわ~♡」「きもちいい~♪」と紙粘土の感触を楽しんでいました!
日体幼稚園
クリスマスに向けて年中組ではリースを制作しました。
紙粘土とクッキーの型を使って、星と好きな飾りを作ります。
紙粘土を触ると「ふわふわ~♡」「きもちいい~♪」と紙粘土の感触を楽しんでいました!
日本体育大学桜華高等学校
FIS(国際スキー連盟)フリースタイルスキー・ワールドカップ(スウェーデンで開催)第2戦で高校1年生の川村あんりが2位、翌日に行われたデユアルモーグルでは3位に入り、2日連続で表彰台に上がりました。
日本体育大学
2020年12月13日(日)に講道館で行われた、柔道男子66kg級東京五輪代表決定戦で、阿部一二三選手(2019年度卒)が24分間に及ぶ激闘の末に勝利し東京五輪代表に内定したことを松浪理事長と具志堅学長に報告いたしました。
東京五輪での活躍が期待されます!
続きはこちら:https://www.nittai.ac.jp/topics/athletic_meeting/66kg2019.html
日本体育大学
12月13日(土)埼玉県立武道館に於いて第71回東日本学生相撲新人選手権大会が開催され、本学相撲部の花田秀虎(武道教育学科1年)が優勝し、外尾祐樹(武道教育学科1年)が3位に入賞しました。
また、12月14日(日)埼玉県立武道館に於いて第69回東日本学生相撲リーグ戦が開催され、本学は4年連続5回目の団体1部優勝を成し遂げました。
続きはこちら:https://www.nittai.ac.jp/topics/athletic_meeting/_713.html
日本体育大学荏原高等学校
12月11日(金)神奈川県 川崎とどろきアリーナで開催された、2020 川崎トランポリンジャパンオープン15-16歳(A台)クラスで、本校1年E組 小野 晴茄(おの はるな)さんが見事優勝し、このクラスで日本一となりました!
浜松日体高等学校
今年度の県高等学校総合文化祭書道部門に出品した、田中さんの作品が「特選」を受賞しました。
作品とともに紹介します。
続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/club_report/detail.php?club_report_id=229
日本体育大学柏高等学校
12月8日、レスリング部が10月9日~11日に新潟で開催された第63回風間杯全国高校選抜大会の学校対抗優勝(4連覇)・個人戦入賞を秋山浩保市長に報告しました。
日本体育大学
令和2年12月6日(日)両国国技館において天皇杯第69回全日本相撲選手権大会が開催され、花田秀虎(武道教育学科1年)が優勝し、第69代アマチュア横綱を獲得しました。
大学1年生でのアマチュア横綱は36年ぶりであり、本学からは平成14年の第51回大西雅継(元 嘉風)以来18年ぶり3人目の快挙となりました。
また、松園大成(武道教育学科4年)も3位に入賞しました。
続きはこちら:https://www.nittai.ac.jp/topics/athletic_meeting/691693.html
日本体育大学柏高等学校
本校2年生アスリートコースで柏レイソルU-18所属のDF田中 隼人選手が『U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ』のメンバーに選出されました。
日本体育大学桜華中学校
1、2年生の新チームは3年生がいた旧チームと比較すると小柄ではありますが、3年生の意思を引継ぎ、堅守速攻を目指し、全力でボールを追いかけるチームになれるよう一生懸命頑張っています。