日本体育大学

お知らせ一覧

学校法人日本体育大学

「小さな親切」運動本部 法人正会員「入会盾」授与式が挙行されました。

 この度、本法人が公益社団法人「小さな親切」運動本部の法人正会員への入会が承認され、令和5年10月26日(木)日本体育大学 東京・世田谷キャンパス 中会議室において、「入会盾」の授与式が恙なく執り行われました。

 本法人から、松浪 健四郎 理事長及び今村 裕 常務理事、公益社団法人小さな親切運動本部から、鈴木 恒夫 代表及び小林 和明 副代表が出席されました。

 ”小さな親切運動本部“とは、「できる親切はみんなでしよう、それが社会の習慣となるように」をスローガンに、”小さな親切”を前提とする社会道義の確立に寄与することを目的に、次世代を担う青少年をはじめ、広く国民の間に 「小さな親切」 の心を育てる様々な活動を行っている団体です。

 公益社団法人小さな親切運動公式Webサイト:URL:https://www.kindness.jp/

日本体育大学柏高等学校

3年生 荻原大翔君 スノーボードW杯優勝!

 日体大柏の荻原大翔さん(ADLコース3学年)が、10月21日にスイスのクールにて行われたスノーボードのワールドカップ(W杯)、男女ビッグエアの第1戦で初優勝をしました。

 今後の活躍も期待しております。応援をよろしくお願いいたします。

続きはこちら:https://k-nittai.ed.jp/post_info/17991.html

日本体育大学

関根正美教授が台湾で招待講演を行いました。

 本学教員関根正美(体育学部教授、大学院体育学研究科長)が2023年10月14日〜15日に国立台湾師範大学にて開催されたInternational Conference on Sports, City and Cultureに日本体育・スポーツ哲学会から派遣され、日本、韓国、シンガポールの招待者とともにキーノートレクチャーとして招待講演を行いました。

続きはこちら:https://www.nittai.ac.jp/news/nid00000807.html

日本体育大学附属高等支援学校

【卓球部】第13回 福澤杯少年少女卓球大会に出場しました!

 10月22日(日)に網走市で行われた「第13回福澤杯少年少女卓球大会」に1、2年生10名が出場しました。

 8人1グループのリーグ戦が行われ、決勝トーナメントに残った生徒は2年生で主将の中村君のみでしたが、新人戦に向けて良い練習の機会となりました。

続きはこちら:http://s-nittai.ed.jp/everyday/4127/

日本体育大学附属高等支援学校

1年生 フィールド学習 第5弾in津別

 10月19日(木)、1日日程でフィールド学習に行ってきました!今回は「林業体験」ということで、津別町にある“オホーツクおとのもり”で枝打ち作業をさせていただきました。

続きはこちら:http://s-nittai.ed.jp/information/4113/

日本体育大学附属高等支援学校

1年生 初の1日日程 フィールド学習 第4弾in知床

 9月27日(火)にフィールド学習に行ってきました!

 これまでは午前中のみの実施でしたが、移動距離等の関係から初めての1日日程となり、事前学習から楽しみにしている生徒も多く見られていました。

 午前中は世界自然遺産にも登録されている「知床」へ行き、フレぺの滝を目指して散策しました。

 20分ほど歩いて到着した展望台から滝を見た時は、「小さい!」と声を漏らす生徒もいましたが、“天使の涙”と呼ばれていることを学習し、納得していました。

続きはこちら:http://s-nittai.ed.jp/information/4103/

浜松日体高等学校

吹奏楽部 ハママツ・ジャズ・ウィークにて演奏(10月14日)

 10月14日から22日まで開催される「ハママツ・ジャズ・ウィーク」にて、初日である10月14日に全国から選抜された中学、高校9団体が演奏を披露しました。

 市内からは浜松修学舎中高と共に本校中高吹奏楽部が出演して演奏を披露しました。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/club_report/2234

日本体育大学荏原高等学校

International Surf Rescue Challenge 2023 (学)日本体育大学理事長表敬訪問

 ライフセービングユース日本代表として選出された本校部員2名が学校法人日本体育大学 松浪健四郎理事長、今村裕常務理事に表敬訪問して参りました。

続きはこちら:https://nittai-ebara.jp/16271.html

日本体育大学

少林寺拳法部 世界大会にて一般団体の部で優勝、世界一!

 10月7日 (土) ~10月8日 (日) に日本武道館で行われました、少林寺拳法世界大会in Tokyoにおきまして、本学少林寺拳法部が一般団体演武の部で優勝し、東京都知事賞を獲得しました。
この場をお借りして、日頃からご支援頂いている皆さまに深く御礼申し上げます。

 次は11月5日(土)に全日本学生大会に多くの拳士部員が出場致します。総合優勝を目指し、精進して参りますので今後とも変わらぬご支援ご声援の程、よろしくお願い致します。

続きはこちら: https://www.nittai.ac.jp/news/nid00000796.html

日本体育大学桜華高等学校

「ぐるスポ」ボランティア

 東村山市ではスポーツの日に、新たな市民スポーツフェスティバル「ぐるスポ」が、東村山市民スポーツセンターにて開催されました。

 本イベントは、会場の市民スポーツセンター内をぐるぐる巡り、気軽に、楽しく様々なスポーツに触れ、かつ市内の美味しいグルメが楽しめるグルメスペースが出店されて、「グルメ」と「スポーツ」を楽しむものとなっていました。

 そうしたなかで、地域に対する社会奉仕を活動の三本柱の一つに掲げる日体大桜華インターアクトクラブは、本活動に賛同して市民スポーツセンター来場者へのチラシ配付のお手伝いするなど、運営への手伝を通して地域に対する社会奉仕に勤しみました。

続きはこちら:https://ohka.ed.jp/9034.html