日本体育大学

お知らせ一覧

日本体育大学桜華高等学校

第三回 町なか護美プロジェクト

 12月10日(火)に桜華インターアクトクラブは桜華中学校とともに、「町なか護美プロジェクト」を行いました。

 本活動は、東村山市第五次地域活動計画福祉計画の重点アクション②「町なか護美プロジェクト」に従い、東村山市社会福祉協議会後援のもと救護施設さつき荘との継続的に行っている合同活動になります。

続きはこちら:https://ohka.ed.jp/12191.html

浜松日体高等学校

壮行会(12月16日)

 12月16日(月)、全国大会に出場する11名の生徒の壮行会を行いました。

 陸上部(長距離)の選手10名は、「第75回 男子全国高等学校駅伝競走大会」に出場します。

久米さんは「KOBE国際音楽コンクール」に出場します。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/4070

日本体育大学荏原高等学校

【剣道部】大会結果報告

 11月23日に行われました第3支部剣道大会にて男子団体戦、個人戦、女子個人戦に出場しました。

 結果は女子個人戦において1年小川舞が見事に優勝。2年加藤聖菜が3位入賞となりました。

続きはこちら:https://nittai-ebara.jp/18028.html

学校法人日本体育大学

学校法人日本体育大学はむかわ町(北海道)と「体育・スポーツ振興に関する協定」を締結

 学校法人日本体育大学と北海道にあるむかわ町と、2024年12月14日(土)にむかわ町産業会館3階 第一研修室において、松浪健四郎理事長、今村 裕常務理事、石井隆憲学長、竹中喜之町長、長谷川孝雄教育長らが出席し、「体育・スポーツ振興に関する協定」を締結した。

 この協定は、「体育・スポーツ及び健康づくりの分野において、それぞれの有する教育資源を有効かつ適切に活用し、両者の一層の発展並びにさらなる社会貢献を図ることを目的とするもの」であり、本法人と全国の自治体との協定は、むかわ町が83番目となる。

むかわ町公式WebサイトURL:http://www.town.mukawa.lg.jp/

浜松日体中学校

中学タイムトライアル走(12月11日)

 12/11(水)3.4時間目に、本校グラウンドにてタイムトライアル走を実施しました。

 日差しが温かく、風もおだやかで、走るにふさわしい天候に恵まれました。

 コロナ禍でエコパスタジアムでの実施を中断せざるを得ない状況から、昨年から学校内で距離を設定してのトライアル走というかたちで実施をし、今年は初めて3学年一斉開催となりました。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/4065

日本体育大学附属高等支援学校

にじいろ音楽祭、無事終了!

 12月8日(日)、網走市にあるエコーセンター2000で行われたにじいろ音楽祭に有志12人が出演しました。にじいろ音楽祭は、障がいのある方々が同じステージで音楽を発表し合い、交流できる演奏会です。

 コロナ禍が明けてから2回目の出演になった今回は、昨年よりも多い13名が集まりました。出演者は全員「やってみたい」という気持ちを持って集まってくれた有志のみなさんです。

 歌、楽器、自分がやってみたいものを選び、好きな音楽を届けるために当日まで練習を重ねてきました。

続きはこちら:https://s-nittai.ed.jp/everyday/5209/

日本体育大学附属高等支援学校

網走ならではの出前授業!な・ま・ら うまい鮭をいただきました。

 11月29日(金)、網走市漁業協同組合のみなさんにお越しいただき、出前授業を行いました。

 前半は漁業協同組合と鮭について説明していただき、知識を深めた上で後半の調理実習にのぞみました。

続きはこちら:https://s-nittai.ed.jp/everyday/5207/

日本体育大学附属高等支援学校

年内最後のフィールド学習 ~ 1年生北見編 ~

 11月27日(水)、1年生がで年内最後のフィールド学習として北見方面に出かけました。

 午前中は留辺蘂町にある山の水族館へ行き、施設見学しました。イトウという魚が有名な水族館で、事前学習でもイトウについて学習しました。

 アニメ、ゴールデンカムイにも登場する魚だと紹介すると、より興味を深めたようで真剣に観察していました。

続きはこちら:https://s-nittai.ed.jp/everyday/5178/

浜松日体高等学校

科学研究部(高校) 2024ロボットアイディア甲子園全国大会に出場します。

2年3組 犬塚千尋(いぬづか ちひろ)君(浜松日体中出身)と、2年4組 原 太郎(はら たろう)君(浜名中出身)が、12月7日(土)機械振興会館(東京都)で行われる「2024ロボットアイディア甲子園全国大会(主催:(一社)ロボットシステムインテグレータ協会)」に静岡県西部地区代表として出場します。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/club_report/4027

日本体育大学柏高等学校

女子バスケットボール部 新人戦地区予選結果

 11月24日、11月30日、12月1日の3日間で、第12地区予選会が行われました。

 1日目:東葛飾高校、2日目:柏南高校、3日目:柏中央高校

 これまでの成績のプレッシャーと、昨年の悔しさの狭間で、苦しい大会の入りとなりましたが、何とか全試合勝ち切ることが出来、地区で「優勝」することができました。

続きはこちら:https://k-nittai.ed.jp/post_club/19297.html