日本体育大学附属高等支援学校
剣道部 大奮闘!団体戦第4位!
5月27・28日に北見柏陽高校で行われた「高体連オホーツク支部剣道選手権大会」に出場しました。
はじめは緊張していましたが、“気迫では負けないように”一人ひとりが全力で試合に臨みました。
その結果、個人戦は惜しくも1回戦敗退でしたが、団体戦では初の4位入賞と結果を残すことができました!
日本体育大学附属高等支援学校
5月27・28日に北見柏陽高校で行われた「高体連オホーツク支部剣道選手権大会」に出場しました。
はじめは緊張していましたが、“気迫では負けないように”一人ひとりが全力で試合に臨みました。
その結果、個人戦は惜しくも1回戦敗退でしたが、団体戦では初の4位入賞と結果を残すことができました!
日本体育大学附属高等支援学校
5月29日(日)北見市民温水プールにて高体連オホーツク支部大会が行われました。本校は3年生1名、1年生1名で参加しました。
1年生の松井君は50m自由形に出場。初めてのレースで緊張した面持ちでしたが先輩の支えもあり、自己ベストを更新して全道大会の出場権を獲得しました。
浜松日体中学校
5月24日(水)に環境美化活動を行いました。中学生は2グループに分かれて活動しました。
続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/detail.php?news_id=587
日本体育大学附属高等支援学校
24日に、1年生がフィールド学習で東藻琴芝桜公園と乳酪館へ行ってきました。
天気は生憎の曇り空でしたが、雨は降らず無事に散策ができました。開花状況は満開のピークは過ぎていましたが充分な咲き具合で大満足でした。
浜松日体中学校
5月24日(火)に文部科学省主催のGIGAスクール特別講座「宇宙をのぞいて、世界を知ろう」に中学校の全校生徒が参加しました。
続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/detail.php?news_id=586
浜松日体高等学校
外部活動でトランポリン競技をしている本校生徒が全国大会出場を決めました。
5月18日(水)同窓会よりお預かりした激励金を校長が選手に手渡しました。
続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/club_report/detail.php?club_report_id=302
日本体育大学附属高等支援学校
5月16日(月)に高体連オホーツク支部集約大会の壮行会が行われました。
島崎学校長からは、講話の中で「三年生は最後の高体連です。心と身体のコンディションを整えて悔いのない大会にしてください。」・・・
日本体育大学附属高等支援学校
5月13日(金)湧別町にあるかみゆうべつチューリップ公園へ出かけてきました。およそ200品種70万本のチューリップが咲き誇る広大な敷地を探索してきました!
日本体育大学附属高等支援学校
5月7日(土) 北海道北見市立体育センターで行われた「オホーツク支部高等学校春季剣道大会」に出場しました。
4月から2名の新入生を迎えた剣道部は、計7名で稽古に励んでいます。
今年初の大会でもあった今回は、3名が出場し、「勝つことではなく、自分らしい剣道をすること」を目標に、日頃の成果をぶつけてきました。
浜松日体高等学校
本校卒業生、藤井快さん(TEAM au所属)が5月8日にソウルで行われたクライミングワールドカップで優勝しました。中日新聞、静岡新聞に掲載されましたので紹介します。
続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/club_report/detail.php?club_report_id=299