日本体育大学柏高等学校
2年生 柏レイソルU-18所属 田中 隼人選手がU-17日本代表候補 選出
本校2年生アスリートコースで柏レイソルU-18所属のDF田中 隼人選手が『U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ』のメンバーに選出されました。
日本体育大学柏高等学校
本校2年生アスリートコースで柏レイソルU-18所属のDF田中 隼人選手が『U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ』のメンバーに選出されました。
日本体育大学桜華中学校
1、2年生の新チームは3年生がいた旧チームと比較すると小柄ではありますが、3年生の意思を引継ぎ、堅守速攻を目指し、全力でボールを追いかけるチームになれるよう一生懸命頑張っています。
日本体育大学
これまでNCDA(NSSU Coach Developer Academy:本学コーチデベロッパーアカデミー)は6年以上にも渡り世界中のコーチデベロッパーのためのプログラムを開催し、世界中から集まった100名以上が入門・育成・発展のプログラムを受講してきました。
日本体育大学
日本体育大学(東京都世田谷区、学長:具志堅幸司)と、株式会社ジョリーグッド(東京都中央区、代表取締役:上路健介、以下 ジョリーグッド)は、ジョリーグッドが提供する医療教育プラットフォーム
「オペクラウドVR」を活用し、救急救命士のVR教材を共同開発しました。
本年4月、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言がなされ、大学の入構制限により対面実習が叶わなくなったことから、オンライン講義やオンデマンド講義用の映像教材の準備が早急に求められることとなりました。
日本体育大学
令和2年11月30日(月)、横浜市中区にあります横浜海上防災基地におきまして、本学は第三管区海上保安庁本部と包括連携協定を締結いたしました。
これは、本学の保健医療学部救急医療学科及び大学院保健医療学研究科 救急災害医療学専攻が海上保安庁第三管区海上保安本部と両者の強みを活かして、教育・人材養成、調査研究で協力していくことを目的として締結したものです。
日本体育大学附属高等支援学校
11月26日・27日の両日『出前授業』を実施致しました。
26日は網走漁業協同組合の皆様のご協力を頂き、オホーツクの漁業のお話と鮭を使った調理実習を行いました。
27日は雪印メグミルク株式会社より管理栄養士の方のご来校を頂き、カルシウムと骨に関わるお話やスポーツめしのお話など、本校生に必要な興味深いお話を聞くことができました。
日本体育大学
防衛省自衛隊東京地方協力本部から感謝状が贈呈されました。
11月24日(火)、防衛省自衛隊東京地方協力本部より自衛官等募集の協力における公務員学内合同説明会や六種公安系公務員合同職業説明会の開催実績に対し、感謝状が贈呈されました。
日本体育大学荏原高等学校
高校生ライブMUSIC DAYS 2020 FINAL ダンス部門で奨励賞を受賞しました。
浜松日体高等学校
11月20日(金)パソコン部小林君が足利大学学生・生徒CGコンテストにおいて、最優秀賞を受賞し、本日校長室にて賞状が授与されました。
続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/detail.php?news_id=485
日本体育大学
本学、髙尾尚平助教が日本体育・スポーツ哲学会奨励賞を受賞いたしました。
本賞は、体育・スポーツ哲学分野において、今後の研究の発展が期待された論文に授与されるものです。