日本体育大学

お知らせ一覧

日本体育大学附属高等支援学校

にじいろ音楽祭、無事終了!

 12月8日(日)、網走市にあるエコーセンター2000で行われたにじいろ音楽祭に有志12人が出演しました。にじいろ音楽祭は、障がいのある方々が同じステージで音楽を発表し合い、交流できる演奏会です。

 コロナ禍が明けてから2回目の出演になった今回は、昨年よりも多い13名が集まりました。出演者は全員「やってみたい」という気持ちを持って集まってくれた有志のみなさんです。

 歌、楽器、自分がやってみたいものを選び、好きな音楽を届けるために当日まで練習を重ねてきました。

続きはこちら:https://s-nittai.ed.jp/everyday/5209/

日本体育大学附属高等支援学校

網走ならではの出前授業!な・ま・ら うまい鮭をいただきました。

 11月29日(金)、網走市漁業協同組合のみなさんにお越しいただき、出前授業を行いました。

 前半は漁業協同組合と鮭について説明していただき、知識を深めた上で後半の調理実習にのぞみました。

続きはこちら:https://s-nittai.ed.jp/everyday/5207/

日本体育大学附属高等支援学校

年内最後のフィールド学習 ~ 1年生北見編 ~

 11月27日(水)、1年生がで年内最後のフィールド学習として北見方面に出かけました。

 午前中は留辺蘂町にある山の水族館へ行き、施設見学しました。イトウという魚が有名な水族館で、事前学習でもイトウについて学習しました。

 アニメ、ゴールデンカムイにも登場する魚だと紹介すると、より興味を深めたようで真剣に観察していました。

続きはこちら:https://s-nittai.ed.jp/everyday/5178/

日本体育大学附属高等支援学校

〈剣道部〉創部以来初の快挙!新人戦全道大会出場決定!

 11月16日、17日に釧路市で行われた、第3回道東ブロック高等学校新人剣道大会に出場しました。

 1日目は個人戦が行われ、1年生5名、2年生2名が出場しました。

 結果は1年生の倉持が2回戦敗退、他1回戦敗退となり、成果が出し切れずに終わってしまった選手が多くいました。

続きはこちら:https://s-nittai.ed.jp/everyday/5154/

日本体育大学附属高等支援学校

【卓球部】新人戦に出場しました!

 11月14、15日に北見市で行われた「高体連オホーツク支部新人卓球選手権大会」に出場しました。

 学校対抗戦は1回戦を逆転勝ちで勝利し、準決勝に進出しましたが準決勝、代表決定戦に惜しくも敗れ、全道大会出場を逃しました。

 男子ダブルスでは2年生森川・吉田ペアがベスト8まで残りましたが、こちらも代表決定戦で敗退し、全道出場には届きませんでした。

続きはこちら:https://s-nittai.ed.jp/everyday/5133/

日本体育大学附属高等支援学校

【3学年】ロコソラーレの聖地でカーリング体験!

 11月13日(水)に今年度6回目のフィールド学習を行いました。

 今回は2022年に北京オリンピックで2大会連続メダルを獲得した「ロコソラーレ北見」の聖地、常呂町でカーリング体験を行いました。

常呂高校の3年生7名に指導してもらう交流学習となりました。

続きはこちら:https://s-nittai.ed.jp/everyday/5117/

日本体育大学附属高等支援学校

【陸上競技部】第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」に出場しました!

 10月26日(土)~10月28日(月)に佐賀市で行われた
 『第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」』に3年生5名が出場しました。

 全国民スポーツ大会を行った都道府県で開催され、全国的な障がい者スポーツの祭典である本大会。

続きはこちら:https://s-nittai.ed.jp/club-activities/5091/

日本体育大学附属高等支援学校

松浪 健四郎 理事長 講話

 10月28日、学校法人日本体育大学 松浪 健四郎 理事長より生徒、教職員に向けての講話をしていただきました。

続きはこちら:https://s-nittai.ed.jp/information/5087/

日本体育大学附属高等支援学校

〈1学年〉津別で林業 ~雨でも続行~ 届けよ東京!

 10月23日(水)、津別町で林業体験をさせていただきました!例年枝打ち作業をさせていただいていましたが、今年は林業では欠かせない“林道”の整備に挑戦しました。

 作業で使用するトラック等の自動車が通りやすいように、道に落ちている枝や木を取り除く作業です。車が1台しか通らないような細い道を上がって到達した林道を、クラスごとに分かれて取り組みました。

続きはこちら:https://s-nittai.ed.jp/everyday/5076/

日本体育大学附属高等支援学校

大海先生、宗平先生による集団行動の授業(自立活動特別授業)

 10月22日(火)の3校時に全校縦割りのAグループ、4校時にBグループに、「学校法人日本体育大学」よりお招きした大海二郎先生と宗平幸晴先生による特別授業が行われました。

続きはこちら:https://s-nittai.ed.jp/information/5065/