日本体育大学荏原高等学校
起業論の講演会を開催しました。
1月18日の5・6時間目に3年生を対象に起業論の講演会を行いました。
講師に現在複数の大学でも教えていらっしゃり、(株)天問堂CEOの野田雅基様を招きしました。「起業〜チャレンジすることの大切さ〜」についてお話して頂きました。
続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/school/gyouji/news.php?eid=00281
日本体育大学荏原高等学校
1月18日の5・6時間目に3年生を対象に起業論の講演会を行いました。
講師に現在複数の大学でも教えていらっしゃり、(株)天問堂CEOの野田雅基様を招きしました。「起業〜チャレンジすることの大切さ〜」についてお話して頂きました。
続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/school/gyouji/news.php?eid=00281
日本体育大学荏原高等学校
1月10日の始業式の後、12時から1時間、外交官の方をお招きし、ODA出前講座を実施致しました。
続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/school/gyouji/news.php?eid=00279
日本体育大学荏原高等学校
平成28年12月18日(日)立川スターレーンにて、東京都ボウリング連盟主催平成28年度12月月例会(トリオ)が開催されました。トリオとは1チーム3人制で6ゲームの合計を競う大会です。
続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/club/club-taiiku/bowling/news.php?eid=00024
日本体育大学荏原高等学校
12月10日、フランス・エクサンプロヴァンスジュニア国際柔道大会が行われ、日本代表(各階級、今年度のインターハイチャンピオンが出場)として本校から、66KG級原田健士と90KG級長井晃志が出場して、2名が共に優勝しました。
続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/club/kyoka/judo/news.php?eid=00065
日本体育大学荏原高等学校
今年、秋の叙勲で「旭日双光章」を授章された、元本校教諭の岩崎三樹先生が来校されました。
続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/school/gyouji/news.php?eid=00270
日本体育大学荏原高等学校
タイから体験留学に来ていた留学生が、18日で体験終了となるため、6時間目の時間をいただきfarewell partyを行いました。
続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/school/gyouji/news.php?eid=00266
日本体育大学荏原高等学校
11月6日(日)日本大通り屋外ステージにて開催されました「第2回全国高等学校ストリートダンスバトル」において3位の成績を収めることができました。
多数の応援ありがとうございました。
続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/club/club-taiiku/dance/news.php?eid=00013
日本体育大学荏原高等学校
FIFA U-17女子ワールドカップヨルダン2016に代表選出されていた水口 茉優さん(3年)が帰国し結果報告をしてくれました。
続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/school/gyouji/news.php?eid=00254
日本体育大学荏原高等学校
10月19日(水)、台湾から修学旅行で来日していた、新竹市香山高級中学学校の生徒32名が来校しました。
本校を代表し3年F組の生徒、実践英語選択生徒、そして海外から本校に来ている留学生たちと交流し親睦を深めました。
続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/school/gyouji/news.php?eid=00253
日本体育大学荏原高等学校
平成28年10月1日2日と第15回全日本視覚障害者ボウリング選手権大会に補助役員・審判として参加しました。
本校ボウリング部は毎年本大会に協力参加しております。視覚障害者のみなさんが心地よくボウリングが出来るように、精一杯協力し、共に競技を楽しんでおります。
続きはこちら:http://www.nittai-ebara.jp/club/club-taiiku/bowling/news.php?eid=00019