日本体育大学柏高等学校
公開授業大研修会を行いました
6月14日に本校で公開授業大研修会を行いました。
午前中は通常授業の公開があり、110名ほどの参加者がありました。
本校では9年前からICT教育の導入、4年前からアクティブラーニングを導入しており、生徒が主体的に学べる環境を整えています。
日本体育大学柏高等学校
6月14日に本校で公開授業大研修会を行いました。
午前中は通常授業の公開があり、110名ほどの参加者がありました。
本校では9年前からICT教育の導入、4年前からアクティブラーニングを導入しており、生徒が主体的に学べる環境を整えています。
日本体育大学柏高等学校
先日、1年生のアカデミックフロンティアコースの第2回 起業家教育の講演会がありました。
7月、8月に実際に千葉県柏市の企業を訪れるために、今回は企業の仕組みや決算の仕方について学びました。
日本体育大学柏高等学校
4月9日、10日に東京都・駒沢オリンピック公園体育館にて、令和4年度JOCジュニアオリンピックカップ ジュニアクイーンズカップ・レスリング選手権大会が開催されました。
日本体育大学柏高等学校
3月27日〜29日新潟県・新潟市東総合スポーツセンターにて風間杯第65回全国高等学校選抜レスリング大会が開催されました。
本校からは学校対抗戦及び個人対抗戦に8名の選手が出場しました。
日本体育大学柏高等学校
3月29日に教員対象のDL(ディーパーラーニング)研修を行いました。
本校はアクティブラーニングを全授業で実践しておりますが、より深い学びを実践するという目的でディーパーラーニングを取り入れております。
日本体育大学柏高等学校
3/25(金)幕張メッセで開催されたUSA School&College Nationals 2022(全国選手権大会)に2チームが出場し、以下の結果を収めることができました。
日本体育大学柏高等学校
本日から春期大学受験通い合宿をスタートさせました。
本校の学内予備校と連携し、アドバンストと進学コース生の希望者が集まり始まりました。
午前中はテスト等を行い、午後は大学受験ガイダンスや学びの質を上げるためのガイダンスを行いました。
日本体育大学柏高等学校
本校サッカー部3年生で柏レイソル所属、土屋巧選手が「U-19日本代表候補」に選出されました。
2/27から3/2までU19日本代表のキャンプに参加いたします。
日本体育大学柏高等学校
先日、yell sport3月号(卒業特集)制作に向け取材に来て頂きました。
本校で3年間、部活動に励んでくれた代表として、部活動での取り組みや、今後の目標など、いろいろな話をしました。
日本体育大学柏高等学校
2月7日に本校後援会から女子駅伝部と1年生の進路探究で活躍された生徒に向けて、顕彰がありました。女子駅伝部は昨年の10月に県大会にて優勝し、12月の全国大会に出場するなど素晴らしい活躍がありました。
また1年生の進路探究では「クエストカップ2022」の予選にエントリーをし、全国の中学や高校の中から優秀賞と佳作に選ばれた2グループが表彰されました。