日本体育大学柏高等学校
卒業生に聞く!新高3対象推薦入試対策ガイダンス!
3月に卒業した先輩2名が来校し、新高3生の希望者対象に受験のアドバイスをしてくれました。推薦入試で合格を勝ち取ったプロセスを詳細に伝えてもらい、生徒は実感が湧きモチベーションが上がったようです。
日本体育大学柏高等学校
3月に卒業した先輩2名が来校し、新高3生の希望者対象に受験のアドバイスをしてくれました。推薦入試で合格を勝ち取ったプロセスを詳細に伝えてもらい、生徒は実感が湧きモチベーションが上がったようです。
日本体育大学柏高等学校
SDGs(持続可能な開発目標)は国際社会共通の課題であり、本校では1,2年アドバンストコースの生徒たちが、17あるゴールの中から1つ選びグループで調査研究をし、解決法について英語でプレゼンテーションをするという授業を英会話で行っています。
今回アジアユネスコ文化センターのご協力を得て、アドバンスト2年生の生徒たちがオンラインで韓国の先生方と交流会を行い、日本語と英語のグループに分かれてプレゼンテーションを行いました。
日本体育大学柏高等学校
アスリートコース3年生(柏レイソルU-18) 佐々木雅士君、大嶽拓馬君が柏レイソルのトップチームに昇格することが内定しました。
今年度も2種登録でトップチーム(プロチーム)に参加していましたが、正式な昇格となりました。
日本体育大学柏高等学校
1月20日以降のハイブリット型授業に向けた教職員研修を行いました。
模擬授業を見ていきながら、先生方で話し合いました。話し合ったことで、改善等や工夫点を見つけることができました。
日本体育大学柏高等学校
12月8日、レスリング部が10月9日~11日に新潟で開催された第63回風間杯全国高校選抜大会の学校対抗優勝(4連覇)・個人戦入賞を秋山浩保市長に報告しました。
日本体育大学柏高等学校
本校2年生アスリートコースで柏レイソルU-18所属のDF田中 隼人選手が『U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ』のメンバーに選出されました。
日本体育大学柏高等学校
神田外語大学主催の第4回東南アジア小論文コンテストにおいて、本校アドバンストコース2年生が入選しました!
このコンテストでは、共同通信の記者の方がそれぞれインドネシア、ベトナム、タイで取材した写真から着想を得たことやその国について調査したことを高校生が論文にまとめます。
日本体育大学柏高等学校
レスリングの風間杯全国高校選抜大会が新潟市東総合スポーツセンターで行われました。
団体戦では、決勝戦で埼玉栄を5―2で下し、4年連続4度目の優勝(日本一)となりました。
日本体育大学柏高等学校
本日、61期生の初登校集会を行いました。
新入生は日体大柏高校の生徒として初めての登校になります。
教職員一同も皆さんの登校を心待ちにしていました。改めてご入学おめでとうございます。
日本体育大学柏高等学校
オンライン授業の実施に伴い、授業で使用する端末を郵送しました。
ICT教育推進室の教員を中心に端末の設定を行い、1学年の教員団を中心に梱包作業を行いました。なお、業務にあたり除菌対策やソーシャルディスタンスなどを十分考慮し、作業にあたっております。
すでに生徒のもとには届いており、早速オンライン授業で活用されております。