浜松日体高等学校
国際大会に出場する選手へ激励
1年2組 柳本 逞(やなぎもと たくま)君(浜松日体中出身)が、これまでの国内大会において優秀な成績を収めたため、9月13日にニュージーランドで行われる日本拳法の国際大会である「2024環太平洋拳法選手権大会」に日本代表選手として出場することになりました。
浜松日体高等学校
1年2組 柳本 逞(やなぎもと たくま)君(浜松日体中出身)が、これまでの国内大会において優秀な成績を収めたため、9月13日にニュージーランドで行われる日本拳法の国際大会である「2024環太平洋拳法選手権大会」に日本代表選手として出場することになりました。
浜松日体高等学校
水泳部2年・疋田さんが板飛び込みで東海大会に優勝し、インターハイの出場権を得ました。
浜松日体高等学校
7月19日(金)6限、株式会社明治より管理栄養士の稲垣里紗様を講師として招き、中学生を対象に食育講座を行いました。
浜松日体高等学校
自転車マナーアップモデル校として,浜松市からヘルメットを寄贈いただきました。
浜松東署の交通課の方に贈呈していただき,浜松日体を代表して3年生の田中くん(写真中央)が受け取りました。
浜松日体高等学校
パリ・オリンピックに本校卒業生2名の出場が決まりましたので紹介します。
太田智樹 選手(51期生・トヨタ所属)10000mに出場 ※初出場
池田向希 選手(52期生・旭化成所属)20km競歩に出場 ※東京大会「銀メダル」
浜松日体高等学校
第2回定期考査明けの7月4・5日の2日間で高校球技大会が行われました。熱中症対策から両日ともに午前中のみの開催になりました。
浜松日体高等学校
6月16日(日)に行われた、中部日本吹奏楽コンクール・小編成の部で浜松日体高校が優勝しました。10月に行われる本大会に出場権を獲得しました。
浜松日体高等学校
上賀茂神社より株分けされたフタバアオイを校内ビオトープで1年間育て、再び上賀茂神社へ奉納する里帰りの式を行いました。
加えて、「葵の会遠州」坂口さんより新たな苗の贈呈を受け、来年の奉納に向けて植付を行いました。
浜松日体高等学校
5/6日(祝)に静岡カントリー浜岡コースで行われた静岡・山梨県高等学校ゴルフ選手権夏季大会ので,男女とも団体の部で優勝,男子は個人でも優勝しました。
浜松日体高等学校
4月27日(土)パソコン教室に20名の児童に集まっていただき、科学ロボコン教室が行われました。
12回目の今回は、6ピースのLEGOアヒルでブロックの組み合わせもプログラムにも無限の組み合わせがあることを学び、障害物をよけながらコースを周回する自律プログラムの作成を行いました。