浜松日体高等学校
強歩大会を実施しました。(中学・高校:4月19日)
【中学】
強歩大会を実施しました。晴天の中、自然と会話を楽しみながら浜北グリーンアリーナへ向かいました。
続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/2851
【高校】
晴天下、新クラスの親睦を深めることを目的に、都田総合公園まで往復12キロを歩きました。
浜松日体高等学校
【中学】
強歩大会を実施しました。晴天の中、自然と会話を楽しみながら浜北グリーンアリーナへ向かいました。
続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/2851
【高校】
晴天下、新クラスの親睦を深めることを目的に、都田総合公園まで往復12キロを歩きました。
浜松日体高等学校
4月16日朝、JR浜松駅北口において、静岡県私学保護者会西部支部による朝のあいさつ運動が行われ、各校より合わせて約40名の方々が参加されました。
浜松日体高等学校
家庭(調理)とOMOTE BAKERYさんとのコラボ企画が進行してます。
部員たちの出したパンのアイディアをもとに、OMOTE BAKERYさんが3種類のパンを試作してくださいました。
浜松日体高等学校
3月11日、全国大会に出場する選手への激励が同窓会より行われました。
男子バレーボール部は、先月に行われた「東海私学バレーボール大会」でベスト8に入り、今月に行われる「全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会」に出場します。
また、水泳部(アーティスティックスイミング)の畑中さん(高2)は、1月に東京アクアティクスセンターで行われた「アーティスティックスイミング・ナショナルトライアル2024」に出場して、Queen of Elements7位の成績でした。
浜松日体高等学校
3月15日(金)浜松日体中学校4期・浜松日体高校46期卒業生の藤井 快さん(関電工所属)が来校しました。
藤井 快さんはクライミング選手として活躍、幾度もワールドカップでの優勝経験のあるトップアスリートです。
浜松日体高等学校
学年末定期考査が終わり、3月8・9日の2日間にて高校球技大会が行われました。
3月の球技大会では卒業した高3学年に代わり、来年度高校に進学する本校中学3学年の生徒たちが参加しました。
浜松日体高等学校
2月18日(日)兵庫県内で行われた日本選手権競歩で本校卒業生、池田向希さん(旭化成所属)が世界記録まで15秒と迫る好記録で優勝しパリオリンピックへの出場が内定しました。
浜松日体高等学校
本校生徒会役員が中心となり、能登半島地震への募金を集めました。
中学・高校生徒、教職員合わせて、433,574円をお預かりしました。
この募金は、学校法人日本体育大学を通じて被災地へ送らせていただきました。ご協力いただきました皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。
浜松日体高等学校
2024年1月7日、本校第1体育館において、本校卒業生56期生の新成人を祝う、同窓会主催成人式が行われました。
浜松日体高等学校
12月24日(日)京都・西京極のたけびしスタジアムで行われた、第74回全国高等学校駅伝競走大会の様子をお伝えします。
2年ぶり9回目の出場を果たした浜松日体高等学校は2年前より順位を上げ28位、2時間9分01秒でゴールしました。
続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/2457
取材記事:https://www.h-nittai.ed.jp/news/2466