日体幼稚園
年長組 絵馬を作りました
3学期が始まり、幼稚園生活のリズムを取り戻し始めています。
制作では絵馬を作りました。
折り紙で折った富士山や、色付けし切り取った羽子板や梅の花を、大型の折り紙で折った絵馬に貼り付けました。
日体幼稚園
3学期が始まり、幼稚園生活のリズムを取り戻し始めています。
制作では絵馬を作りました。
折り紙で折った富士山や、色付けし切り取った羽子板や梅の花を、大型の折り紙で折った絵馬に貼り付けました。
日体幼稚園
クリスマスに向けて年中組ではリースを制作しました。
紙粘土とクッキーの型を使って、星と好きな飾りを作ります。
紙粘土を触ると「ふわふわ~♡」「きもちいい~♪」と紙粘土の感触を楽しんでいました!
日体幼稚園
10月10日に予定されていた運動会は、台風の影響で13日(火)に延期し、過ごしやすい気候の中、無事に開催することができました。
今年は学年別に時間を分け短時間、観客席の人数制限など様々な制約がありましたが、参加された皆さまの温かいご協力のもと和やかな雰囲気につつまれ子ども達1人1人にとって思い出深い運動会になったことと思います。
日体幼稚園
本日、令和2年度の入園式・始業式が無事とり行われました。2ヶ月遅れの新学期スタートとなりましたが、元気に集う子どもたちの姿を見ることができ嬉しい気持ちでいっぱいです。
日体幼稚園
運動会に向けて、園内に貼るポスター描きを行ないました。
皆で身体を寄せ合って「ぼくはたまいれをかくね!」「わたしはばんこっき♪」と運動会への期待をこめながら楽しく描きました。
続きはこちら:http://www.nittai-kindergarten.ed.jp/image/news/20181005.html
日体幼稚園
毎年恒例の親子プールあそびが、9月12日・19日の2日間、日本体育大学のプールで行われました。今年もご指導いただいたのは・・・
続きはこちら:http://www.nittai-kindergarten.ed.jp/image/news/2018092601.html
日体幼稚園
みんなの楽しみにしていた澤井先生の運動あそびが始まりこの日は年長組さんが澤井先生と一緒に楽しみました。
昨年度のことを思い出して澤井先生に色々な遊びをリクエスト。いっぱい笑って、いっぱい走って、いっぱい良い汗をかきました。
続きはこちら:http://www.nittai-kindergarten.ed.jp/image/news/20180919.html
日体幼稚園
夏休みを前に玉川警察署生活安全課防犯係の方にご来園いただき毎日を安全にすごすために必要な大切なことを教えていただきました。
続きはこちら:http://www.nittai-kindergarten.ed.jp/image/news/20180720.html
日体幼稚園
運動あそび参観が行われました。
ご家族の皆さんの前で、行進や体操、リトミックなどを披露したあとに、みんなの楽しみにしていたフォークダンスをお父様やお母様と一緒に踊りました。
続きはこちら: http://www.nittai-kindergarten.ed.jp/image/news/20180625.html
日体幼稚園
年少組の保育室前の中庭で年少組合同でおやつをいただきました。
続きはこちら:http://www.nittai-kindergarten.ed.jp/image/news/20180601.html