日本体育大学

お知らせ一覧

浜松日体高等学校

浜松日体卒業生、森下さん(神戸大学1年)スタートアップチャレンジ甲子園で表彰

 11月12日開催された「スタートアップチャレンジ甲子園」にて、浜松日体卒業生(中高一貫コース)の森下日菜子さん(神戸大学1年)が受賞しました。現地より情報を得ましたのでお伝えします。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/2363

日本体育大学桜華高等学校

ふじみ保育園 秋まつりのボランティア活動

 11月18日(土)に学校の近隣にあるふじみ保育園では、園の行事として「秋まつり」が開催されました。

 桜華インターアクトクラブ(ボランティア部部員)は、活動の三本柱のひとつとして、地域に対する社会奉仕への従事を掲げています。

 そのようなことから今回は、その一環として日頃から育児体験でお世話になっている、ふじみ保育園の秋まつりのボランティア活動に参加させていただきました。

続きはこちら:https://ohka.ed.jp/9395.html

学校法人日本体育大学

NITTAIDAI×自治体フォーラム2023開催

 11月17日(金)、帝国ホテル東京にて「NITTAIDAI×自治体フォーラム2023」を開催致しました。

 全国から約51の都道府県、市区町村における団体の皆様にご参加頂き、基調講演としては石川県 馳 浩 知事に、事例発表としては、島根県大田市 楫野弘和 市長と長野県東御市 花岡利夫 市長にそれぞれご登壇いただき、地元の取り組みや連携事例などの報告をおこなっていただきました。

 また特別ゲストとして、自由民主党衆議院議員、二階俊博先生並びに林 幹雄先生にお越し頂きご挨拶を頂戴すると共に、地方創生の重要性について講話を頂きました。

 会終盤では、各団体が情報交換を交えて親交を深める良い機会となり、実りあるフォーラムとなりました。

※「NITTAIDAI×自治体フォーラム」とは!!
 学校法人日本体育大学と全国地方自治体とが「自治体連携協定」と称して協定を締結し、推進事業を展開しております。
 それぞれの有する教育資源及び人的資産を有効かつ適切に活用することにより、「体育・スポーツ・健康づくり」の各分野における一層の発展と更なる社会貢献をはかることを目的とした活動を行なっております。

 それらの活動内容を通して年間で総括する場としてフォーラムという形で開催しております。

自治体連携協定推進事業 URL: https://www.gaku-nittai.ac.jp/municipality/

日本体育大学附属高等支援学校

【2年生】修学旅行にいってきました!

11月8日(水)~11日(土)3泊4日の日程で沖縄へ修学旅行に行ってきました。

 出発時の網走の気温は7℃、沖縄到着時は26℃と約20℃の気温差がある環境の違いや日本で唯一地上戦が行われた戦争の爪痕が色濃く残る沖縄で生徒それぞれが「平和」について学びました。

続きはこちら:http://s-nittai.ed.jp/information/4178/

日本体育大学柏高等学校

茶道部 お免状の授与式を行いました

 11月14日の放課後、茶道部(表千家)にてお免状の授与式を行いました。お稽古に励んだ成果として、3年生が授与されました。

続きはこちら:https://k-nittai.ed.jp/post_club/18082.html

浜松日体高等学校

「文化講演会」を行いました

 11月10日(金)「文化講演会」を行いました。

 今年は、外務省国際法局国際法課・中谷宗人さんを講師に招き、「安全保障という仕事 ~歴史に立ち会う、歴史を創る~」と題して,現代の国際情勢と日本の安全保障について考える中から、生徒一人一人の将来を見据えた進路選択について経験談を交えてお話をいただきました。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/2341

日本体育大学桜華高等学校

沖縄修学旅行事前学習発表会

 高校2年生は、11月27日(スポーツコースは26日)から始まる沖縄修学旅行に向けて事前に調べた内容についてプレゼンテーションを行いました。

続きはこちら:https://ohka.ed.jp/9331.html

日本体育大学

ライフセービング部 全日本学生選手権で女子が総合優勝、男子が準優勝しました!

 令和5年9月23日(土)、24日(日)に千葉県の御宿中央海岸で「第38回全日本学生ライフセービング選手権大会」が行われました。

 本学学友会ライフセービング部は女子が総合優勝を成し遂げ、男子は惜しくも準優勝となりました。女子は、総合優勝7連覇中です。

続きはこちら:https://www.nittai.ac.jp/news/nid00000817.html

日本体育大学柏高等学校

1年生アカデミックコース 起業家教育 中間報告会の実施

 11月7日(火)に、1年アカデミックのカリキュラムである起業家教育の中間報告会を行いました。

 各班は1年間かけて、企業が抱える課題に対する解決策を考えていきます。この報告会では、現状について報告を企業の方やメンターの方にしました。

続きはこちら:https://k-nittai.ed.jp/post_info/18046.html

日本体育大学桜華高等学校

第49回東村山市民文化祭・こども映画祭ボランティア活動

 桜華インターアクトクラブは、市民の文化意識の醸成と地域コミュニティの推進に貢献し、かつ奉仕活動を実践して地域の文化活動に貢献するため、東村山中央公民館で開催された東村山市民文化祭の1つこども映画祭のボランティア活動へ参加しました。

続きはこちら:https://ohka.ed.jp/9285.html