日本体育大学

お知らせ一覧

浜松日体高等学校

本校OG、水島三葉さん(日体大1年)がチアリーディング世界大会に出場

 本校OGの水島三葉さん(高校59期卒、日体大1年)は、所属するクラブチーム:(一社)Phoenixにて
4月24日~28日にアメリカ・フロリダ州オーランドのESPNワイドワールドオブスポーツで開催される「チアリーディングワールド:The Cheerleading Words」に出場することになりました。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/4173

浜松日体高等学校

全国高校駅伝、本校は46位

 12月22日(日)京都市で行われた全国高校駅伝大会に出場した本校男子チームは2時間11分32秒の記録で46位でした。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/4152

浜松日体高等学校

本校OG、森下日菜子さん(神戸大2年)がアプリを開発。起業も視野に活躍。

 本校OGの森下日菜子さん(中学16期、高校58期・神戸大学2年)が神戸市の部活動地域移行を見据えて大学生を含む若い指導者と生徒、市教育委員会を結ぶアプリを開発しました。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/4149

浜松日体高等学校

英語総合まとめ学習(12月18~20日)

 高校2年生の英語学習の一貫として、外国人の先生方をお招きして1日中、英語での会話やプレゼンテーションを楽しみました。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/4093

浜松日体高等学校

科学研究部(高校) 第71回鈴木賞 準賞を受賞

 令和6年12月7日(土)、もくせい会館(静岡市)で第71回鈴木賞 準賞((一社)鈴木梅太郎博士顕彰会)を科学研究部(研究題目:「藍の葉を活用したインジルビンの選択的合成」 代表研究者 山田健人(やまだけんと[三方原中出身])さん)が受賞しました。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/club_report/4088

浜松日体高等学校

【科学研究部(高校)】2024ロボットアイディア甲子園全国大会で特別協賛企業賞(TRENG CHALLENGE賞・東レエンジニアリング株式会社)および奨励賞を受賞

令和6年12月7日(土)機械振興会館(東京都)で行われた2024ロボットアイディア甲子園全国大会にて・・・・

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/club_report/4079

浜松日体高等学校

壮行会(12月16日)

 12月16日(月)、全国大会に出場する11名の生徒の壮行会を行いました。

 陸上部(長距離)の選手10名は、「第75回 男子全国高等学校駅伝競走大会」に出場します。

久米さんは「KOBE国際音楽コンクール」に出場します。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/4070

浜松日体高等学校

科学研究部(高校) 2024ロボットアイディア甲子園全国大会に出場します。

2年3組 犬塚千尋(いぬづか ちひろ)君(浜松日体中出身)と、2年4組 原 太郎(はら たろう)君(浜名中出身)が、12月7日(土)機械振興会館(東京都)で行われる「2024ロボットアイディア甲子園全国大会(主催:(一社)ロボットシステムインテグレータ協会)」に静岡県西部地区代表として出場します。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/club_report/4027

浜松日体高等学校

壮行会

 11月18日(月)、全国大会に出場する3名の生徒の壮行会を行いました。

 科学研究部の犬塚さんと原さんは、「2024ロボットアイディア甲子園全国大会」に出場します。
大橋さんは「日本コロムビア全国吟詠コンクール決戦大会」に出場します。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/3977

浜松日体高等学校

陸上部:県高校駅伝優勝、都大路出場!

 11月3日(日)小笠山総合運動公園で行われた、県高校駅伝に出場した男子は5区間で区間賞を獲得する強さを見せ、2時間8分台で優勝。

 2021年以降の新コースになってからの大会記録となりました。

続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/3945