浜松日体中学校
中学テニス部:私学大会県大会で男女優勝
中学テニス部が、9月17日(日)に行われた全国私立中学校テニス選手権大会東海大会静岡県予選大会団体戦において、男女ともに優勝しました。
10月8日(日)に行われる東海私立中学校テニス大会に出場します。
浜松日体中学校
中学テニス部が、9月17日(日)に行われた全国私立中学校テニス選手権大会東海大会静岡県予選大会団体戦において、男女ともに優勝しました。
10月8日(日)に行われる東海私立中学校テニス大会に出場します。
浜松日体中学校
7月19日(水)4限、名古屋市の明治食品から講師として稲垣様にお越しいただき、「食育講座(夏の水分補給編)」を行いました。
気温と体温が同じくらいの日が続く中、成長期の運動・勉強時の水分補給の重要性を学びました。
浜松日体中学校
5月31日(水)に環境美化活動を実施しました。朝から雨が降っていて、実施できるか心配しましたが、天気予報通りに午後には天気が回復。
中学生約300人が3つの集団に分かれて、除草活動やプランターに花の植え替えをしました。
浜松日体中学校
中学科学研究部の部員たちが、浜松市の市民団体「葵の会遠州」より京都三大祭りの1つである「葵祭」に使われるフタバアオイ60株をいただき、植え付けを行いました。
フタバアオイは近年、環境の変化により自然植生が減少しており、祭りで使用されるフタバアオイを十分に育てることが困難となっているそうです。
浜松日体中学校
6時限目の時間には、ともちホールにて中学全学年を対象とした中学ケータイ安全教室が行われました。講師として「一般社団法人 青少年ネット教育アカデミー」より斎上 達先生をお招きして・・・
浜松日体中学校
浜松日体中学校パソコン教室を会場に、4月22日(土)11回目の日体ゼミナール「科学ロボコン教室」が行われました。
中日新聞(4月25日)、静岡新聞(4月27日)に記事が掲載されましたので紹介します。
浜松日体中学校
天候に恵まれ、中学校、高等学校のそれぞれで、強歩大会が行われました。中学は浜北総合体育館グリーンアリーナまでの往復8キロを歩きました。
浜松日体中学校
2月19日(日)に湖西市アメニティプラザで行われた第47回湖西市少年剣道大会において、女子が優勝しました。
3月の富士のさと剣道大会に向けて自信になりました。
続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/club_report/detail.php?club_report_id=336
浜松日体中学校
12月21日(水)、浜松東税務署職員の方が来校され、今年度「税に関する作品」作文にて入賞した本校生徒への表彰が行われました。
本年度表彰者:辻さん(磐田富士見)、戎谷くん(中部学園)、青木くん(磐田中部)
続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/detail.php?news_id=644
浜松日体中学校
11月24日(木)の明日香村での民泊が取材を受け、12月17日(土)にテレビ大阪さんの「チャリキシャ!」にて放映されました。
Tverの見逃し配信にてご覧いただけます。
続きはこちら:https://www.h-nittai.ed.jp/news/detail.php?news_id=641