日本体育大学附属高等支援学校
職場実習を行いました
本校の教育課程として大きく位置づけている職業実習が行われました。
職業実習は1年生では見学と体験実習、2年生では約2週間の職場実習、3年生では自分の就職先となる職場での実習を予定しています。
日本体育大学附属高等支援学校
本校の教育課程として大きく位置づけている職業実習が行われました。
職業実習は1年生では見学と体験実習、2年生では約2週間の職場実習、3年生では自分の就職先となる職場での実習を予定しています。
日本体育大学附属高等支援学校
今年の北海道の夏は肌寒い気温が続いておりましたが、連日気温も30℃を超え、夏らしい日が戻って参りました。
本州では記録的な猛暑が続いているようですが、体調管理に十分気をつけ楽しい夏休みを過ごしてほしいものです。
日本体育大学附属高等支援学校
2018年平昌オリンピックで活躍された日本体育大学 助手 高木美帆 先生が金・銀・銅のメダルを手に来校され、生徒との交流を深めました。
日本体育大学附属高等支援学校
今年のオープンスクールは9月22日(土)・23日(日)の2日間開催いたします!
学習内容の紹介・見学(在校生の授業見学) 施設設備紹介 寄宿舎施設紹介 本格的なピザ釜を使用したピザ試食会 さまざまな体験型の オープンスクールを実施します!
みなさんのご参加をお待ちしています!
日本体育大学附属高等支援学校
7月5日(木)関東圏を中心に自動販売機の管理及び設置・メンテナンス等を行っている 株式会社 八洋 代表取締役社長 後藤晃宏様を本校にお迎えし、学費軽減のための奨学金 八洋奨学金の贈呈式を行いました。
本校の規定による選抜を行い、第2期生をはじめとする4名の生徒へ奨学金の贈呈を行いました。
日本体育大学附属高等支援学校
本校をはじめとする、日本体育大学と各併設校などで学ぶパラアスリートを対象とした日本財団の奨学金制度が始まり、今年度で2年目となりました。
日本体育大学附属高等支援学校
6月17日(日)学校調理室を利用して寄宿舎のレクリエーション「パン作り教室」を開催しました。
調理室にはパンを焼くためのミキサーやオーブン等、本格的な設備が整っています。
今回はそれらを活用し網走市手をつなぐ育成会パン工房「あいあい」の皆さんに来ていただいて、パン作りに関心のある生徒8名が参加し楽しくパン作りを教えていただきました。
続きはこちら:https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1050188588489925&id=604459676396154
日本体育大学附属高等支援学校
全国高校総体の地区予選会となる、高体連支部大会に陸上部・卓球部・水泳部がそれぞれ出場しました。
日本体育大学附属高等支援学校
札幌・旭川・帯広・釧路・函館 道内5会場にて学校説明会を開催いたします。
日本体育大学附属高等支援学校
2月6日(火)~7日(水)の1泊2日で隣町北見市常呂町で宿泊研修を実施しました。
オホーツク海岸に接岸した流氷も見れ、北海道の雄大な自然を体験し、冬を満喫した宿泊研修となりました。